対象者
- ・自分のキャリアアンカーに気付き、自分らしいキャリアを実現していきたいと思っている方
- ・AI時代にて、未来を切り拓くために自分にどんなスキルが必要かを知りたい方
- ※参加者の特性に合わせてお話ししますので、事前に参加者情報をいただけますとより良い内容になります
よくあるお悩み
- ・これからの時代、自分のキャリアをどう描いたらいいのか不安がある
- ・自分の経歴では、やりたいことに挑戦できないと思って諦めてしまっている
- ・AIに仕事が変わられる時代に、自分のキャリアをどう描いていけばいいか悩んでいる
研修の特徴
- ・プログラム開発者の光岡氏は、産・学・官・民での就業経験があり、その多様な経験での失敗談や成功の秘訣を踏まえプログラムに盛り込んでいます。
- ・世の中の潮流を掴み、日常から簡単に始められるポイントをお伝えします
参加者の声
- ・自分の人生、キャリアを前向きに描ける時間になりました。
- ・勇気をいただきました。自分のこれまでの経験に自信を持てる時間になり、自分がやりたいことに蓋をせず挑戦したいと思いました。
- ・趣味やボランティア活動が自分のキャリアに繋がるという話が印象的でした。具体的なスキルの話があり参考になります。
カリキュラム案(90分~120分 現地にて オンライン)
1 | 講師自己紹介 | |
---|---|---|
2 | 未来を切り拓くためのキャリア形成
・激動する現代社会の課題とチャンス ・人口動態の変化、産業構造の変化 ・AIが労働市場に与える影響 |
講義 個人ワーク |
3 | 自分だけのキャリアアンカーを見つける
・キャリアアンカーは ・これまでのキャリアからの習得したスキル ・これからのキャリアを考えるうえでの3つの要素と世界のトレンドを掴む |
講義 個人ワーク |
4 | キャリアの掛け算で未来を切り拓く
・スキルの掛け算でキャリア革命を起こす ・あなたのスキルを成功へつなげるステップ(趣味、ボランティアもスキルに繋がっている) |
講義 |
5 | Q&A セッション (約5~10分) | ワーク |