対象者
・確定拠出年金制度をさらに勉強したい方
・会社の確定拠出年金口座の中身を見直したい方
・20~50代の全世代向け
よくあるお悩み(課題)
・制度の概要は分かったが、どう動いたらいいかよく分からない
・そもそも「残高のお知らせ」も読みこなせない
・他の人のやり方を参考にしたい
研修の特徴
・専門用語を極力使わず、基礎から分かりやすくお伝えします
・「どうしたらいいのか」という不安を和らげ、前向きな一歩を踏み出せるようにする構成です
・事前に金融商品リストなどを見せて頂ければ、より具体的なアドバイスができます(レジュメに入れる場合カスタマイズ料あり)
カリキュラム案
1 | 確定拠出年金制度(DCや401K)のふり返り | 講義 |
---|---|---|
2 | 「残高のお知らせ」で現状把握 | 講義 |
3 | 自分のポートフォリオで戦略をたてよう | 講義 |
4 | 投資信託の選び方のポイント | 講義 |
5 | リバランスとスイッチングをいつするか | 講義 |
6 | よくある質問や注意点 | 講義 |
備考
・基本オンラインでの開催となります。
・途中休憩があり、最後に質疑応答があります。ご希望によりグループワークを加えたり、外したりすることができます。
・法改正や最新ニュースに対応するため、カリキュラムは変更することがあります。
・ご希望により60分、90分、最長2時間30分での開催が可能です。