講座概要
様々な環境変化や多様化が叫ばれる時代、各人が自主的に自律して送れるよう、これから起こるライフイベントやそれに伴うお金など生活設計について学び、それぞれ価値観別に持っている漠然とした不安を解消し、実際に行動に移せるための具体的なアクション・プランを見出し、整理することを目的としています。選択肢の多い時代だからこそ、自分にとって大切なことを認識できるかが鍵となります。働くことの意味・豊かさに気づき、経済的にも精神的にも自律して人生を前向きに取り組めるように、3,000件の相談を受けてきたFPがナビゲートします。
対象者
- ワーク・ライフ・バランスに悩んでいる中堅社員
- 多様なライフスタイルを受け容れて明るい職場にしたい職場委員
- 組合員の生きがいを高めたい組合役員
よくあるお悩み(課題)
- 男性から見ても女性からみても、気になる結婚・出産・子育てなど、家庭と仕事のバランスの考え方を知りたい
- パートナーや家族に協力を得る際に、将来の生活設計の共有の仕方など、情報やコツを知っておきたい
- 1人1人自信をもって仕事に向き合えるために、プライベートと仕事の目標をどう考えたらいいか?
研修の特徴
- クイズやワークを盛り込んで、参加者の主体性を促す
- 中長期的にこれからの人生設計を描くヒントを得る
- 価値観診断なども活用し、互いの多様性を認め、尊重し合う意識を高める
参加者の声
- 漠然ともっていた経済的な不安・将来のお金について、今から対策を打てることがわかって、モヤモヤが半減した。
- 身近な小さなことからでも、行動を起こせば、自分らしくワークライフバランスを発揮できそうな気がしてきた。
- 今までライフプランはつくったほうがいいというのはわかっていたけど、自分ひとりではなかなか時間がなく、ワークで取り入れてくれて有難かった。
カリキュラム
内容 | 講義/ワーク | |
---|---|---|
1 | あなたらしい人生設計・生活設計って何? ・自己実現に向けたプロセスや満足度の高い意思決定方法など ・まずは、自分自身を知ることから「価値観別3タイプ診断」 | 講義&自己診断ワーク |
2 | あなたの人生設計、選択肢は多い!変化に適応していくために必要なポイント ・結婚・出産・保育・教育・住宅・老後・・・あなたはどんな人生を過ごしていたい? ・人生の三大資金に必要な知識とポイント ・人生全体の収入・支出・貯蓄・ローンの全体像 | クイズ&グループでのシェア |
3 | 攻めと守りのバランスよいマネー術とは? ・<攻め>ライフイベントを達成のための貯め方増やし方 ・<守り> リスクへの備えとバランス ※会社や組合様の情報として、福利厚生制度や確定拠出年金などの情報も盛り込むことが可能です。 | クイズ&グループでのシェア |
4 | あなたの人生を輝かせるためのアクションプラン ・働き方や生きがい&マネープラン ・今後5年10年後のアクションプラン | 個人ワークシート記入&グループシェア |
備考
- 集合/ライブ配信:50人まで ハイブリット:100人まで