元気が出るワークショップ『労働組合の役割』 ~みんなで考え楽しく学ぶこれからの組合活動~

元気が出るワークショップ『労働組合の役割』 ~みんなで考え楽しく学ぶこれからの組合活動~
UNI101488888

講座概要

労働組合の役員として自信を持って活動の方向性や活動の意義が語れる方は組織にどのぐらいいるでしょうか? 例えば組合員から『労働組合は必要な組織ですか?』『活動の目的は何ですか?』と聞かれたらどうでしょう。

このような問いに仲間と一緒に考え、自分たちの会社・職場・雇用・賃金などを守るための、労働組合の役割を学びます。労働組合の活動が組合員や会社や自分に役に立つことを理解して、自分の言葉で労働組合について語れる組合役員の育成を目指します。

研修の特徴

  • ワークを中心に個人で考え→仲間と共有し→講義を聴き→自分の言葉で語る、流れで進める。
  • 自分の言葉で語ることで理解を深め納得し、活動へのモチベーションを高める。
  • 仲間と考えを共有しコミュニケーションを取ることで一体感を醸成する。

カリキュラム案

  1. 労働組合の活動目的ってなに?
    (賃金・労働条件の維持改善、以外の取り組みも今後は重要)
  2. 労働組合の役員を担うことのメリットは?
    (組合活動から得られる能力などにも目を向け、組合活動を通じて個人・組織の育成につながる)
  3. 管理職や経営陣は労働組合への理解・認識(信頼)は?
    (労働組合が組織内の情報伝達で重要な役割を果たし、現場の意見を伝えることで経営を助けている)
  4. 労働組合が行うイベント活動の真の目的は?
    (組合員の悩みや不満を聴き、解消していく取り組みが労働組合の活動として今求められている)
  5. 組合員の期待「賃金・労働条件の向上」に、どうこたえるか?
    (景気の不透明感とグローバル化が進む現在、労働組合として組合員一人ひとりの育成を支援する)
  6. これから自分が「できること・やれること」を具体的にイメージ
    (自分が今後できることを考え仲間と共有し、今後の活動目標を立てる)

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
元気が出るワークショップ『労働組合の役割』 ~みんなで考え楽しく学ぶこれからの組合活動~【UNI101488888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する