調査活動の必要性と進め方

調査活動の必要性と進め方
UNI206888888

講座概要

組合活動を活性化するには、あらゆる場面で、活動成果を評価するためのアンケート調査が不可欠です。しかし、調査データは定量的なものに限らず、定性的なデータもあり、専門的な知識に基づいて調査票の設計から分析を進める必要性があります。
当セミナーでは、その専門的な知識をわかりやすく具体的に解説いたします。

対象者

  • 調査担当者の方で、調査の設問設計の仕方、調査結果をどのようにその後の活動へ活かしていくのかなどお困りの労組リーダーには必見のセミナーとなっております

研修の特徴

  • 調査設問設計の作成法
  • 調査結果からの課題設定と対策立案の考え方
  • 調査結果を活かした課題解決の進め方各種事例消化

カリキュラム

内容講義/ワーク
1アンケート調査の目的講義
2調査項目と設問設計の考え方講義&ワーク
3調査結果からの具体的活動への導き方講義
4アンケート結果から対策立案法
※経営提言へ考え方
※労組対話に活かすための調査結果からの対策立案
講義
時間によりワークショップ実施
5活動事例紹介 ※調査結果を活かした職場活性化事例講義

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
調査活動の必要性と進め方【UNI206888888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する