働く女性のためのアサーションセミナー

働く女性のためのアサーションセミナー
UNI0208388888

ねらい

働く女性はいろんな顔を持っています。そんな中、職場や家庭で、恋人や両親、友人、上司や同僚に対して、自分の気持ちを伝えること、考えをはっきり話すことは難しいと感じていませんか。自分の本音や思っていることを素直に言うことは、相手に対して失礼だとか大人気ない行為だとか、相手の反感を買って自分が不利な立場になるのではないか、などと思っていませんか。
実は、相手の本当の気持ちを聴ことや自分の言いたいことを常時に表現するということは、本音を抑えて表現する日本人には、大変難しいことです。このセミナーでは、これまでの自分の主張傾向に気づき相手に上手に主張することで、自分だけでなく相手にも良い感情だけを残せる上手な主張型コミュニケーションを身に付けることができます。
・自己表現が上手にできることで相手との関係がよくなる
・我慢せずに自己表現ができることで自分に自信がつき、その結果心身の健康も保てる

ポイント

  • チェックリストで自分のコミュニケーションの傾向やそれによる行動特性を把握できる
  •  一方的な講義ではなく参加型研修により、自分で体感し、体得を目指すことができる
  •  SATソーシャルスキルの中のアサーションであるため、科学的で手順がわかりやすい

カリキュラム案

  1. アサーティブな自己表現とノンアサーティブな自己表現
  2. メンタルヘルスの側面からみたアサーションの効果
  3. 心理テストによる自己理解と結果分析(個人ワーク)
    ①情緒支援ネットワーク尺度 ②自己抑制行動特性尺度
  4. 日本人のパーソナリティの特徴とこれからの時代のコミュニケーション
  5. アサーション基本姿勢
  6. 漫画で見るアサーション対話事例
  7. 傷つける言葉とアサーティブな言葉(個人ワーク/ペアワーク)
  8. アサーションスキル実習(ペアワーク)
    アサーティブに誘う、断る、謝る
  9. 相手を肯定する(褒めちぎりゲーム/ペアワーク)

※教材:ソーシャルスキルドリル

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
働く女性のためのアサーションセミナー【UNI0208388888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する