ソーシャルスキルを使った メンタルヘルス対策セミナー

ソーシャルスキルを使った メンタルヘルス対策セミナー
UNI0207088888

ねらい

継続的な人間関係を築いたり自分をうまく表現できずにうつ症状に陥る人が多くなったと言われています。それは、時代が変化しているのにもかかわらず、今までの日本人特有の「甘えと察しの文化」のままでいるためです。セミナーではストレス耐性を強くし、自己や他者の能力を引き出しやすくするソーシャルスキルを使ったメンタルヘルス対策についてお話します。メンタルヘルス問題への見通しは、共に働く人々の不安解消にも結びついていきます。

ポイント

  • 人の心の仕組みとメンタルダウンの関係を知ることができる
  • 自分のストレス特性について自己チェックできる
  • ストレスに対して正しい知識を身に付ける

カリキュラム案

  1. あなたはストレスと上手につきあっていますか
    ・ストレス度チェック-①抑うつ尺度
    ・ストレスとは「ストレスとストレッサー」
    ・ストレスを構成する3つの要素-ストレス関数-
    ・良いストレスと悪いストレス
    ・ストレスの影響による3つのサイン
  2. ストレスに強い人と弱い人がいるのはなぜでしょう
    ・自己チェックリスト
    イイコ度尺度/依存度尺度/情緒支援尺度/自己価値観尺度
    ・ストレス性疾患に陥りやすい性格とは
    ・日本人のコミュニケーションの特性
  3. ソーシャルスキルの重要性
    ・人の心のしくみ-3つの本質的欲求理論
    ・欲求充足行動
    ・体験(簡単なストレスマネジメント)
  4. まとめ

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
ソーシャルスキルを使った メンタルヘルス対策セミナー【UNI0207088888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する