メンタルヘルスセミナー~ ストレスマネジメント実践による問題解決 ~

メンタルヘルスセミナー
UNI0206988888

ねらい

自律型社員に必要な3つのスキルとして、コンセプチュアルスキル、テクニカルスキル、コミュニケーションスキルがありますが、これからはストレスマネジメント力が必須です。なぜなら、近年における急速で構造的な労働環境の変化は、社員のストレスを増加させるからです。それは近年、「心の病」で悩んでいる人が増えていることからもわかります。この変化は今後も続くと思われるので、高度ストレス社会において、ストレスコントロールの術を知らないままでいることは大変危険です。
メンタルヘルスにおいては事後的な対処より、予防的な対策が断然有効です。現在の高度ストレス社会において社員の雇用を守るためにはベースとして社員一人ひとりにストレスマネジメント力やコミュニケーション力をつけ、キャリアビジョンを持たせ、自律型社員を育成することが不可欠です。
当講座ではストレスマネジメントにフォーカスし、ストレスの仕組みについて詳しく理解し、問題解決のヒントを紹介します。メンタルヘルス問題への見通しは、共に働く人々の不安解消にも結びついていきます。

ポイント

  • ストレスの仕組みを理解し、自分の問題や悩みに対して適切なストレス対処行動を選ぶことが出来る
  • 心理チェックにより、自分の行動特性(心癖)を理解することができる
  • 実践的な研修であり、すぐスキルを活用できる

カリキュラム案

  1. メンタルヘルスの現状とストレスに関するディスカッション
  2. ストレスの仕組み
    ①良いストレスと悪いストレス(ストレス3つのサイン)
    ②一次的ストレスと二次的ストレス
  3. 一次的ストレスの対処(ストレスマネジメント)
    ①ストレス関数 ②自己カウンセリングスキル(個人ワーク)
  4. 心理テストによる自己理解と結果分析
    ①0次的ストレス(イイコ尺度、依存度尺度/個人ワーク)
    ②診断結果で解る、うつ病になりやすい危険域 
  5. 0次的ストレスの対処(アサーションスキル)の紹介
    (ペアワークなどはありません)

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
メンタルヘルスセミナー~ ストレスマネジメント実践による問題解決 ~【UNI0206988888】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する