ストレングスファインダー®︎リーダーシップ研修 ~才能を活かした自分らしいリーダーシップを見つける~

ストレングスファインダー®︎リーダーシップ研修 ~才能を活かした自分らしいリーダーシップを見つける~
LAB021312306

講座概要

才能診断ツールであるストレングスファインダー®︎を活用して、自分の資質を活かしたリーダーシップの発揮について学びます。
まずはストレングスファインダー®︎について理解し、リーダーシップの発揮方法が一つではないこと、自分らしいリーダーシップがあることを理解していただきます。過去の成功体験、日常の体験や自身の価値観から、自分の資質を活かし、ストレスなくできて楽にできる自分だけのリーダーシップ発揮方法について、講義とグループワークを通じて考えていただきます。

対象者

  • 組織運営をおこなう組合役員(初めて組合執行部に着任した新任役員)
  • 組合員とのコミュニケーションに悩む組合役員(部下とのコミュニケーションに悩む管理職)

よくあるお悩み(課題)

  • 上司のやり方で同じようにやろうとしてもうまくいかない
  • 強く厳しく接することができず、部下に舐められているのではないかと感じる。
  • 自分はリーダーには向いていないのではないかと思い自信が持てない。

研修の特徴

  • 才能診断ツールであるストレングスファインダー®︎の診断結果をもとに、個人の強みから自分らしいリーダーシップを発見します。
  • 自分の資質を理解し、普段当たり前に使っている資質から自分の価値観や才能を発見し、業務に活かす事ができます。
  • 講義だけでなくグループワークを多用することで、メンバー同士の強みを承認し、補い合う関係性を構築します。

参加者の声

  • ​ストレングスファインダー・・・「才能診断ツール」。アメリカのギャラップ社が開発したオンラインツールであり、web上で177個の質問に答えることによって、自分が無意識に使っている才能を可視化することができる。
  • 診断結果である「資質」を理解し、時間をかけて磨くことで、周囲に貢献できる「強み」にする。

カリキュラム

内容講義/ワーク
1チェックイン
(今日の流れ、ルールなど事前案内、アイスブレイク、講師紹介)
講義
(アイスブレイクはグループワーク)
2リーダーシップとは何か?
(リーダーシップに対する認識の違い、定義、理想のリーダー像)
講義
グループワーク
3ストレングスファインダー®︎の概要解説。
(開発背景、用語の理解、強み使いと弱み使いetc)
講義
4ストレングスファインダー®︎の資質理解
(①参加者代表の資質について解説とインタビュー形式での体験談シェア②参加者に多い資質について解説。その他資質の見方について。)
講義
5資質活用体験のシェアワーク:個人の資質について、日常で資質が現れたエピソードを話す
(資質と体験を紐づける)
講義
6自分だけの「リーダースイッチ」をつくる
(自分の資質を活かした自分らしいリーダーシップはどんなものか?どのようにチームに貢献できるのか?メンバーからの承認と応援のメッセージ)
個人ワーク
グループワーク
7ストレングスファインダーのチームでの活用方法と注意点講義

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
ストレングスファインダー®︎リーダーシップ研修 ~才能を活かした自分らしいリーダーシップを見つける~【LAB021312306】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する