講座概要
大切なプレゼンの場で、緊張して話せなくなったり、自信がなくなってしまうことはありませんか?
このセミナーでは、ビデオ撮影をし自分の癖を知り、自分の魅力をより活かすための方法を実践的に学びます。緊張しなくなるコツ、話しの効果的な組み立て方など、仕事内容を事例として取り上げた練習があなたの自信へとつながります。
よくあるお悩み
- 大勢の前で話すと緊張してしまいうまく伝えることができない
- 「何が言いたいのかわからない」「何を言っているのか聞こえない」と言われることが多く、話すことに苦手意識がある
- インストラクターやアナウンスなど話す機会が多い為よりスキルアップしたい
研修の特徴
- 緊張しないために、マインドから考える
- 自分自身の現状を知って、強みを活かす方法を見つける
- 実践練習中心だから、すぐに活かせるスキルを身に付く
カリキュラム案
<2時間版>
1 |
表現力を磨く 印象のしくみ/緊張しないコツ |
講義+グループデスカッション |
---|---|---|
2 |
スピーチクリニック(ビデオで撮影) 自分の癖を知る/自分の魅力を知る |
講義+個人ワーク発表+グループディスカッション |
3 |
伝える力の向上(2人グループ) 話の組み立て方/実践練習 |
講義+ペアワーク又はグループワーク |
<5時間版>
1 |
緊張しないコツ(グループワーク) マインド/空気作り/実践練習 |
講義+グループデスカッション |
---|---|---|
2 |
スピーチクリニック(ビデオで撮影) 自分の癖を知る/自分の魅力を知る |
講義+個人ワーク発表+グループディスカッション |
3 |
伝える力の向上(2人グループ) 話の組み立て方/実践練習 |
講義+ペアワーク又はグループワーク |
4 |
自分の仕事に活かす 個人研究/実践練習 |
講義+ペアワーク又はグループワーク |
参加者の声
- ディスカッションやワークが多かったので退屈する事なく時間があっという間だった
- 自分が改まった形で話す姿を見たのが初めてだったのでショックが大きかったが勉強になった
- 講師が個別にアドバイスと解決策を教えてくれたので、自分が今後具体的に何をすればいいのかがわかってよかった