講座概要
会議になると黙ってしまう人がいる、発言する人がいつも同じ・・・そんなことはありませんか?レゴ®シリアスプレイ®は秘めているアイディアや意見を引き出し、全員が積極的に問題解決や新たな発見に参加するようになるワークショップです。組合員一人一人が自己理解を深め自分から積極的に組合に関わり行動するようになると他者理解が深まり、日常会話も増え、組織の潜在能力が解放されます。互いの理解を深めることにより、組合役員や組合員間のコミュニケーションが向上し、お互いを認め合えるより良い関係を築いていくことが可能になります。
「自分」と「相手」が違っても、お互いを認め合い、人は皆、それぞれ違っていて良いのだということを体感し、日常生活からスムーズな人間関係を築き、「個」と「自分」と「他者」のどれもを大切にしながら働くことが出来るようになるきっかけづくりをお手伝いします。
よくあるお悩み
- 自己理解、他者理解、相互理解を深めコミュニケーションの促進をしたい
- 普段あまり発言しない人からも意見やアイデアを聞きたい
- 組織の理念やビジョンなどをもっと解像度高く共有したい
研修の特徴
- 年齢、専門、スキル、立場や知識に関係なく、参加者全員が平等に意見を述べることが出来ます。
- 無意識に閉じ込められている思いをレゴ®を通して言語化し、自己や他者および組織に対する理解を深めます。
- 組織全体のビジョンや課題を可視化し共通認識として正しく理解することができ、深いつながりが生まれます。
- 組織の理念やビジョンを自分ごとと捉え、自立的に行動できるようになります。
カリキュラム案
1 | 本当の自分を探す |
講義 グループワーク |
---|---|---|
2 | 組織の強みを探求し、共有する |
講義 グループワーク |
3 | 組織における自分のミッションとは何か |
講義 グループワーク |
4 | 楽しくチームビルディングを行い組織の活性化につなげる |
講義 グループワーク |
参加者の声
- 自己理解が進むと同時に他者理解が進み、関係性が良くなった
- 普段聞けないような内側に秘めた話を聞くことが出来た
- 自分でも考えていないようなことが、奥の方から溢れてきた