講座概要
組合活動では、大勢の人に対して、分かりやすく情報を伝える話し方と、相手の感情を揺さぶり、その気にさせる話し方の両方が重要であることと思われます。本講座では、アイデアを論理的に整理して、分かりやすく話をするために重要な、ピラミッド構成法、PREP法に加えて、相手の心を動かし、感動させるために重要なストーリー構成法を解説し、実践演習を通じて身につけることを狙います。これら3つの話法を身につければ、人を動かす力を大きく高めることが可能となります。
よくあるお悩み
- 話が長い、何を言いたいのか分からないと言われるのを何とかしたい
- 人前で話をする時に、考えをどのようにまとめれば良いのかが分からない
- 自慢話としてではなく、相手に役立つように、自らの経験と学びを効果的に伝えたい
研修の特徴
- 人を動かすリーダーにとって大切な、ピラミッド構成法、PREP法、ストーリー構成法の3つの話法を学びます
- 解説に加えて、グループワークを通じて実践することで、現場で使えるスキルが身につきます
カリキュラム案
1 | 分かりやすく伝える話し方と、相手を感動させる話し方の違いと使い方 | 講義 |
---|---|---|
2 | ピラミッド構成法とPREP法〜解説と実践 |
講義 個人ワーク グループワーク |
3 | ストーリー構成法〜解説と実践 |
講義 個人ワーク グループワーク |
4 | まとめ/質疑応答/振り返り |
参加者の声
- アイデアの整理の仕方を学ぶことで、短時間で分かりやすく伝えることができるようになった
- 体験談を語る時の話の整理の仕方がわかった
- これまで、自己流で話をしていたが、話のまとめ方のコツを学ぶことで、これからは悩まなくてもよさそう