提案書作成を成功させる伝わる! 資料の色づかいと配色

提案書作成を成功させる伝わる! 資料の色づかいと配色
LAB011101997

講座概要

提案書や資料のテーマや内容が、選ぶ色を変えるだけで相手により伝わりやすくなります。
このセミナーを受講することで、『メッセージが伝わる色選び』『資料のイメージを良くする色選び』ができるようになります。なんとなく…の色選びから、心を掴む色選びを目指しましょう。
パワーポイントやワードの資料作成に、「どのように色を選んで良いかわからない」「使いたいイメージの色を出すPCの操作方法がわからない」「選んだ色と相性の良い色がわからない」などのお悩みの方におすすめです。

よくあるお悩み

  • PCの細かい色の設定の仕方が分からない
  • 提案書のテーマに合う配色を知りたい
  • 色のメッセージ性を知りたい

研修の特徴

  • パワーポイントの色選びの方法と操作方法を詳しく説明します。
  • 色のイメージを単色、配色などの具体例を挙げながら解説します。
  • カラーパレットのテンプレート付きです。

カリキュラム案

1 色づかいで提案書のイメージが変わる 講義
2 色の基本(三属性) 講義
3 色の選び方 講義/個人ワーク
4 自社のロゴカラーに合わせた色 講義/個人ワーク
5 提案する相手企業のイメージに合わせた色 講義
6 提案内容に合わせた色  講義
7 PCのカラーピッカー(カラーチャート)の種類や具体的な操作方法 講義/個人ワーク
資料のカラーコーディネート事例(before/after例) 講義

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
提案書作成を成功させる伝わる! 資料の色づかいと配色【LAB011101997】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する