カリキュラム案
※下記プログラムは一例。ご要望に沿って調整を行います。
1.沈没寸前のマグロ船から脱出せよ! 【演習】
(図を使ったワークで進行)
(※参加者の受講環境が、会場+個人PCなどのツール参加など混在していない場合のみ、ご提供可能)
・ZOOMの機能を使い、ゲーム形式で人が気持ちよく動いてくれるコミュニケーションを習得する事ができます。
・テレワークやメールでのコミュニケーションにおいても、スムーズに相手とやりとりをする事が出来るようになります。
2.過酷なマグロ漁でも、笑顔が絶えないその理由【演習】
(だまし絵やクイズ形式で進行)
・仕事は嫌いだが、同じ位に難しい“TVゲーム”なら夢中になる理由。
・“難易度”を調整すれば、 “仕事” も “ゲーム” になってしまう。
3.マグロを獲りまくれ!!【演習】
・仕事を楽しみながら、かつ、成果を上げるポイントがわかります。
・助け合いや協力の大切さが、演習を通じて理解出来ます
【備考】
ハイブリット開催の場合(現地にも受講者がいて、中継先も行う場合)はワーク無しで講演形式のみで行います。講師は動きながら話すため、中継先への配信やカメラ操作はお客様にてお願いをいたします。