今さら聞けないビジネスマナー

今さら聞けないビジネスマナー
LAB010251474

講座概要

「マナーは人間力 、相手を思う心」
あなたの実力は、かたちとして表せなければ分かりません。ビジネスで良好な人間関係を築き成果を上げるために必要です。
相手を不快にさせない気遣いやワンランク上のマナー力が、信頼されファンを増やし、売り上げにも直結します。あいさつ、ワンランクアップの言葉遣い、電話応対、受付・訪問応対、名刺交換、eメールのマナーなど、ビジネスに必須のマナーを演習中心で体得します。

対象者

  • ・新入社員から、再度マナーを見直したいベテラン社員までどなたでも(社員教育担当者なども)
  • ・窓口・接客職員
  • ・商談・営業パーソン

よくあるお悩み(課題)

  • ・なぜか周りやお客様に好かれない
  • ・もっと仕事をしやすくしたい、より良好な関係を築きたい
  • ・自己流でやっていたことを確認・改善したい

研修の特徴

  • ・「おもてなしの心」をベースとして、社会人として求められる役割や行動を理解します。
  • ・身だしなみ・挨拶・ビジネス敬語・電話応対・報連相まで、社会人にとって必要な知識・スキルを身につけます。
  • ・「なぜそのマナーが大切か?」から伝えるので、納得して体得できます。

参加者の声

  • ・堅苦しい講座かと思っていましたが、あっという間でとても楽しく元気になりました。早速やってみます!
  • ・倉島先生のように、まずはより一層、笑顔・表情・姿勢を日々意識して無意識にできるようにしていきたいと思います。大変貴重なお時間を本当にありがとうございました。
  • ・説明の仕方で顧客や相手にイライラされることがあったが、どう構成して話したら納得してもらえるかが体得でき、目からうろこでした。

カリキュラム案

1 これからのマナー・コミュニケーションとは? 講義
2 第一印象の大切さ 講義/個人・ペアワーク
3 職場の基本マナー ~爽やかな身だしなみ、礼儀正しい動作と表情・挨拶 講義/個人・ペアワーク
4 ビジネス敬語のキホンと間違いやすい敬語、ワンランクアップの言葉遣い 講義/個人・ペアワーク
5 信頼される電話応対とは、ビジネスメールのマナー 講義/個人・ペア(グループ)ワーク
6 感じのよい来客応対と訪問マナー(名刺交換の仕方など) 講義/個人・ペア(グループ)ワーク
7 指示の受け方・報告の仕方(PDCA・報連相など) 講義/個人・ペアワーク

備考

  • ・講演時間は1.5時間~7時間まで対応可能です。おすすめは3時間~6時間です。
  • ・時間が短くなる場合は、お客様のご要望をお聞きして講師が内容を構築します。
  • ・時間が長くなる場合は、お客様の課題やゴールイメージを伺い個人ワークやペア(グループ)ワークを増やすなど講師が内容を構築します。
  • 上記の時間以外でもご希望内容をお知らせいただければ、柔軟に対応できます。ご相談ください。

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
今さら聞けないビジネスマナー【LAB010251474】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する