講座概要
環境問題や科学実験、防災について専門用語を使わないで、幼児~高齢者の方まで楽しめる講座です。
水(環境)の実験では、グリーン電力(太陽、風力、水力)、リサイクル、エコバックをなぜ使うといいのか。サイエンスマジック、ジャグリングなどの要素を絶妙な間で構成された日本一の実験となった水とエコの実験、世界一の空気砲の実験などを融合させながら、地球(環境)へのメッセージを込めた知的体験型パフォーマンスで、課外教室のような雰囲気を作りあげていきます。
よくあるお悩み
- 環境について楽しく学びたい
- 親子で参加したい
講座の特徴
- ダイナミックなパフォーマンスで飽きることなく参加できます。
- 楽しい実験から、世界の環境、SDGs、困難な環境に置かれている人々への理解を進めます。
講座の内容
1 | ジャグリングの実験(10分) | 講義 |
---|---|---|
2 | 空気砲の実験(10分) | |
3 | 水と環境の実験(10分) | |
4 | 海外の植林やストリートチルドレンの話(5分) | |
5 | 科学実験+ジャグリングの融合(10分) | |
6 | 世界一の大型空気砲の実験(15分) |