親子の整理収納術 実家の片づけポイント講座

親子の整理収納術 実家の片づけポイント講座
LOV010001825

ねらい

実家の片づけや、親との関係に悩んでいませんか?
高齢になっても困らない、リバウンドしない、楽で安心な整理のコツを、わかりやすくお伝えします。物であふれる親の家をモッタイナイ世代の親と、持たない暮しこそがおしゃれというミニマリスト的な子世代の心の溝を埋めて、サクサク片づく方法がわかります。

生前整理と遺品整理で困らない、実践しやすい片づけ術です。
実家の片づけをどこから手を付けたらいいかわらない方、貴重品やお金の片付け方、資産を守る方法をお伝えします。
20年後は、3軒に1軒は空き家になるといわれています。実家を危険な空き家にしたくない方、老々介護の前の老々片づけの不安がある年代の方々にもおすすめです。

プロセス重視の片づけをお伝えします。結果だけ美しく仕上げるというのではありません。途中経過を大切にすることで、ご家族の生活の質を高めていきます。
 

ポイント

  • 実家だけでなく自宅もすっきりする方法が学べます。
  • 物だけでなくお金や貴重品の整理、家族の関係も理解していきます。
  • モノや家のための収納ではなく、「人」のための片づけができるようになります。

カリキュラム案

  1. 片づけを成功させる秘訣!片づけ版PDCAサイクル
  2. 実家の片づけ成功への3つのポイント
    • スッキリ片づけすぎない
    • 正論よりも習慣を優先
    • ゴール設定を共有する
  3. 片づけられない理由と対策
    • 世代別・モノへの価値観
    • 捨てなくても片づく片づけ方
  4. 片づけがサクサク進むコミュニケーション術
    言ってはいけないNGワード&OKワード 実践例
  5. ライフメモを書いてみよう!(片づけ版エンディングノート?!)
  6. 自分の家にも役立つ!『大人片づけ』エリア別/モノ別 片づけアクション
    ~手順と実践~
    • 玄関・クローゼット・キッチン・リビング・重要書類etc.
    • 知っているようで知らない!リバウンド防止策

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
親子の整理収納術 実家の片づけポイント講座【LOV010001825】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する