太りにくい身体づくり ~生活習慣病にならない食と栄養~

太りにくい身体づくり ~生活習慣病にならない食と栄養~
LEI011861276

講座概要

あなたは自分の身体に気になるところはありませんか? 私たちの身体は、「食べた物そのものである」といわれるように、食べたもの(飲んだもの)から作られています。もしも気になるところがあるとすれば、それは食事に問題があるのか知れません。
身体と食事の関わりが分かることで、ほんの少し食べ方を工夫したり、順番を変えたり、量を意識することで気になる身体の多くは改善されます。本セミナーを通じて、生活習慣病に繋がる“メタボ”と呼ばれないための「食と栄養」について考えてみませんか。

よくあるお悩み

  • ダイエットを繰り返しているが効果が上がらない人
  • 食に対する情報に振り回されている人

研修の特徴

  • 日ごろの自分の食生活を振り返ります。
  • 明日からの食生活で取り入れられる食事を提案します。
  • 栄養の基礎知識を知ることで食べ物の選択が出来るようになります。

カリキュラム案

1 栄養学の基礎知識
・食べたものは、体内でどのような働きをしているのか?
・必ず食べなければならない栄養素がある。
講義
2 自分自身のカラダチェック
・BMIのチェック
・体脂肪のチェック
講義
3 太りにくい身体づくりのための食生活とは
・何を食べるか
・食べる順番
・食事の仕方
・食事のバランス
・食事の時間 
講義
4 みんなで食事ノートをかいてみましょう《実習》
質疑応答
講義

参加者の声

  • 栄養の知識があれば生活習慣病は防げる気がした。
  • バランスの良い食事のイメージが湧いた。
  • 毎日の食事で体が変わることが理解できた。

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
太りにくい身体づくり ~生活習慣病にならない食と栄養~【LEI011861276】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する