講座概要
似合う服の選び方が分かる「骨格診断」のセミナー。骨格タイプに合う服は、「着痩せ効果」「スタイルアップ効果」があり、印象アップにも繋がります。すぐに使える、オシャレに見える服の選び方やスタイリングのコツまでご紹介します。
対面セミナーでは参加者の方に具体的なスタイリング方法をアドバイスいたします。
対象者
- ・女性社員
- ・オフィスカジュアルの企業の方
- ・営業職など人と接する機会の多い職種の方
よくあるお悩み(課題)
- ・似合う服の選び方を知りたい
- ・好きな服と似合う服が違う気がする
- ・印象をよくみせる服を知りたい
研修の特徴
- ・自分に似合う洋服を着ていると、「きちんとしている、清潔感がある、スタイル良くみえる」と言った良いイメージを周囲に与えることができ、評価にも繋がります。
- ・似合う洋服を見つけるには、骨格タイプ診断が役立ちます。骨格タイプは、体型を3タイプ(ストレート、ウェーブ、ナチュラルタイプ)に分けられます。痩せている、ふくよか、背の高さだけではない、スタイルの見つけ方が骨格タイプ診断です
- ・それぞれのタイプに合わせた洋服のデザインを選ぶことでスタイルアップが図れます。
参加者の声
- ・セミナーを受けて服の選び方が変わりました
- ・オフィスカジュアルが増えて何を着ていいか困っていたのですが、買物が楽しみになりました
- ・服の事例を写真で見れたので参考になりそうです
カリキュラム案
1 | 骨格タイプとは | 講義 |
---|---|---|
2 | 骨格タイプ(ストレート、ウェーブ、ナチュラルタイプ)の体型の特徴 | 講義 |
3 | 自分のタイプを診断しましょう(グループワーク) | グループワーク *オンラインは個人ワーク |
4 | 自分の骨格タイプに似合うファッションの特徴(デザイン、柄など) | 講義 |
5 | 骨格タイプに合わせたスタイリングのコツ | 講義/実践 *対面の場合、スタイリングをご希望の方に実践でご紹介 |
備考
- ・講演時間は60分、90分、120分、3時間の対応が可能です。
- ※集合研修の場合、グループワークで手首や肩などを少し触らせていただくことがあります。