好きな色と似合う色は違う? イメージアップのためのカラーセミナー

好きな色と似合う色は違う? イメージアップのためのカラーセミナー
LEI011701997

講座概要

自分には、どんな色が似合うか知っていますか?
パーソナルカラーでは、「赤が似合う」とか、「青が似合う」ではなく、自分に似合う「赤」や「青」があります。例えば、「ローズレッド」が似合う人もいれば、「ガーベラのような朱赤」が似合う人もいます。このセミナーでは、パーソナルカラーの診断と「すぐに使える」色の使い方が身につきます。
パーソナルカラーに合わせた、ネクタイや洋服、メイクカラーを選ぶとイメージアップにつながります。

よくあるお悩み

  • 服を選ぶときに何を買ったらいいか困っている
  • 好印象を与える外見イメージを知りたい
  • 自分に似合う服やメイクを知りたい

研修の特徴

  • 似合う色を実際にグループで診断し合います
  • 実践しやすいよう、具体例を上げてお伝えします
  • グループワークで色を体験することで、身だしなみ、色への意識が高まります

カリキュラム案

1 身だしなみは、相手への気遣い 講義
2 見せたいイメージ 個人ワーク
3 似合う色・パーソナルカラーとは 講義
4 パーソナルカラーのメリット  講義
5 各グループ内でお互いに似合う色を診断(グループワーク) グループワーク
6 失敗しないカラーコーディネートの法則 講義

参加者の声

  • ワークが多く、気になっていた「似合う色」が知れてよかった
  • 似合う色がわかったので早速取り入れてみたい
  • 参加者同士の交流も楽しめました

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
好きな色と似合う色は違う? イメージアップのためのカラーセミナー【LEI011701997】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する