元気な職場づくりに向けた活動構築セミナー ~働きがいと成果の両立を目指して~

LAB023982397

講座概要

「日々、目の前の仕事に追われている」「余裕がなく周りの人間関係が希薄になっている」「一体感がなく職場の活力が感じられない」コロナ禍を経て、このような職場風土に拍車がかかっているのではないでしょうか。 この講座では、講師の経験を元にしてきた事例を紹介しながら「元気な職場とは何か」を考え、労働組合から会社側の管理職と目指す状態を共有するために何が必要かを考えます。またそれらを実現するためのプロセスや生じる障害を想定し、乗り越えていくための対策を考えていただきます。

対象者

  • ・組合役員(三役、執行委員)、現場の役

よくあるお悩み(課題)

  • ・組合員の元気が感じられず、メンタル不調者も発生している
  • ・職場に活力が感じられず、一人ひとりが孤立している(コミュニケーション不全)
  • ・目先の成果や結果に追われ、目的や仕事の意義を見出せなくなっている(管理者含む)

研修の特徴

  • ・教科書ではなく、実際に職場が変わった事例や蓄積されたノウハウやディスカッションを通じて、貴組織固有の課題に向き合います
  • ・「元気」をキーワードに、組合から「職場」「会社」を元気にしていくための取り組みを考え持ち帰っていただきます。

カリキュラム案

職場の現状把握と課題の共有 個人・グループワーク
「元気な職場づくり」の基本的な考え方 講義
事例研究 個人・グループワーク
事例から学んだこと ・気づきの共有個人・グループワーク 個人・グループワーク
「元気な職場」の目指す姿を描いてみる ※参加者同士で疑似的に作成いたします 個人・グループワーク
具体的な活動への反映をイメージする 個人・グループワーク

備考

    • ・4~6名のグループ編成をお願いします。
    • ・グループ数の模造紙、2~3色のカラーマジックをご準備ください。
    • 人数:20名推奨
    • ※オンライン開催、ハイブリッド開催不可

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
元気な職場づくりに向けた活動構築セミナー ~働きがいと成果の両立を目指して~【LAB023982397】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する