吉本芸人として学んだビジネスコミュニケーション術 ~こんなに簡単! 笑いの働きかけで職場が変わる!~

吉本芸人として学んだビジネスコミュニケーション術 ~こんなに簡単! 笑いの働きかけで職場が変わる!~
LAB021452320

講座概要

“笑い=なんでやねん!”と芸人さんがするような行動だと思うと、ビジネスシーンで活用することは難しくなります。でも、なぜ人が笑うかを一般性の高い理屈に落とし込み、できることを考えると“笑いのロジック”はビジネスシーンで強烈な威力を持つ武器に変わります。講師が“新婚さんいらっしゃい!”の前説を通じて体系化した、空気づくりとコミュニケーションのコツをふんだんにちりばめた目から鱗、大盛り上がり必至の研修会です。

対象者

  • コミュニケーションに悩む若手組合員 
  • 部下のモチベーションを高めたいマネジメント層
  • 空気の力で、伝わる、動かすを実現し、コミュニケーション環境を良くしたいすべての人

よくあるお悩み(課題)

  • 年齢の離れた相手とのコミュニケーションがうまくいかず困っている。
  • 職場の雰囲気が悪く、社員に元気がないことに悩んでいる。
  • 社内外を問わず、人間関係をうまく作れず悩んでいる。

研修の特徴

  • めちゃくちゃ楽しい、寝かさない、ためになる! すぐに使えるメソッド満載です。
  • 参加者全員での漫才の実践を通じて、コミュニケーションに必要な工夫の大切さを知り、行動に移せます。(漫才実践なしでも可能です)
  • 空気に着目して、人を動かす空気づくりの方程式を体感しながら知れます。

参加者の声

  • コミュニケーションという必須スキルを、これまでとは違う“笑い”という切り口見ることができ、空気づくりの有効性をやり方を学べた。
  • とにかく楽しかった。何となくできていることを、論理的なバックボーンとともに体感できたため、再現性が高いノウハウを得ることができた。
  • 漫才をやるなんて、と思ったが、簡単にできて、一気に打ち解けたことに驚いた。明日から早速、職場なりの工夫に落としてみようと思った。

カリキュラム

内容講義/ワーク
1◆何を話すかではなく、どんな場で話すか。
・空気次第で全てが変わることを知っていただき、コミュニケーションに対する誤解を解き明かします。
体感型講義
2◆無意識を味方につける
・人間の行動の大部分を占める無意識の重要性について知り、努力の方向性を考えます。
ペアワークと講義
3◆言葉は半分、感情は2倍。言葉に頼らないコミュニケーションを身につける
・言葉の果たす役割を知り、言葉という入れ物の中身をいかに伝えるかが周囲の行動変容につながると実践を通じて理解していただきます。その上で、何をすれば良いかを考えます。
体感型講義とペアワーク
4◆感情と行動と空気の相関関係
・感情と行動と空気の相関関係を知り、空気づくりの方程式を学びます。その上でやるべきことを腑に落として頂きます。
体感型講義と全体ワーク
5◆イメージの重要性
・無意識に行動がコントロールされていることを、ゲームを通じて体感して頂きます。そのため、ピグマリオン効果を活用することの有効性を知り、その上で、ポジティブ発信、ポジティブ変換、印象管理、スローガン・ニックネームの付け方と効果といったことを実例をもとにしたクイズ形式で考えていただき、腑に落として頂きます。
講義とクイズ形式のペアワーク
6◆人はなぜ笑うか 〜 予測と期待の法則
・人が笑う理由(感情に変化が現れる理由)を知り、意図的に変化を起こす方法論のひとつとして人が持つ予測を良い意味で裏切ること、一方で期待は裏切らず、相手が思うことを代わりに口に出すことでコミュニケーションにプラスの変化が起きることを知っていただきます。
講義
7◆予測の裏切りと共感の差し込み実践・・・・・(漫才以外のコンテンツで実践していただくことも可能です)
・ペアで30秒〜1分程度の漫才を作成して頂き、全員に発表してもらいます。空気の変化と関係性の変化を実感し、日常での工夫に落とし込むという行動変容を目指します。
ペアワークと全体発表と講義(オンラインの場合、別コンテンツ)

備考

  • ​30分~開催可能です。講義のみの開催も可能ですのでご相談ください。

お問合せ

ご興味をお持ちのセミナー必須
吉本芸人として学んだビジネスコミュニケーション術 ~こんなに簡単! 笑いの働きかけで職場が変わる!~【LAB021452320】
お問合せ内容ご記入欄必須
※スムーズにご対応させていただくため、できる限りご記入をお願いいたします。
組織名(支部名)必須
ご連絡先住所


お名前必須
ふりがな必須
電話番号
FAX番号
メールアドレス必須
お問合せのきっかけ必須
インターネット検索サイト
弊社からのメール・FAX
弊社からのDM・会員誌
弊社担当営業からの紹介
他部署からの紹介
書籍・雑誌・TVなどマスコミで
人づてに聞いた
その他
個人情報保護方針必須
当社はお客さまのプライバシーを尊重することをお約束するとともに、以下の「個人情報保護方針」を定め、役員及び従業員に周知徹底し、個人情報の適切な保護・管理に努め、社会とお客さまの信頼に応えてまいります。
当社の個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意いただける場合は「同意する」を選択してください。
同意する